
気になるあの子からのラインの返事が来ない…

返信が来やすくなるラインの送り方はないの?
こんな疑問に答えます。
ラインの返事が遅い・返ってこない!
気になる異性のラインをゲットできたものの、なかなかラインが続かずにデートの約束を取り付けられなかった、という経験をした人は多いと思います。
街コンや飲み会・マッチングアプリなどでも、ライン交換は仲良くなるまでの過程であって目的ではありません。
せっかく連絡先を手に入れても、そこから実際に会うところまで繋げられなければ何も意味はない。
そこで今回は、ラインの返信率が大幅にアップするテクニックをお伝えしていきます。
気になる人からのライン返信率が大幅にアップするテクニック
一度に長すぎる文を送らない
まだ好きになってもいない相手から大量のメッセージが送られてきたときにどう思うでしょうか。
多くの人はあまり良い印象を持たない(気持ち悪い、面倒だ、などと感じる)でしょう。
相手が多少好意をもっていた場合でも、がっついている感・余裕がない感(=非モテ感)を与えてしまうのでやはり良くないです。
基本的に相手より長い文は送らないようにしましょう。
相手が2行で送ってきたらこちらも2行で返す、などです。
?を使いすぎない
質問を送れば返信率が上がる!というのは確かにその通りですが、1回のやりとりで2つも3つも質問をされては重いですし、相手にとって負担になります。
質問を送るのは、1回のやりとりにつき1回まで、というのを守るようにしてください。
相手の言葉をちゃんと拾う
意外とできていない人が多いです。
今日渋谷でピザ食べてきて、すごい美味しかったの!
というラインが送られてきたとしましょう。
これを受けて、
そうなんだ
だけでおわり、別の話題を展開してしまう人。
かたや
ピザ美味しかったんだ!
よく食べに行くの?
と返せる人。
言うまでもなく、デートに行ける確率が高いのは後者です。
このパターンだと、
結構行くこと多いかな!
じゃあ今度一緒にピザ美味しいお店行こうよ!
などと展開し、うまくデートに繋げられる可能性が上がります。
デートの約束を取り付けたらラインを続けなくてもいい
デートの約束を取り付けることができ、まだ約束の日まで時間がある場合は無理にラインを続けなくても構いません。
もちろん続けても問題ありませんが、ラインで話しすぎて実際に会ったときの話題が少なくなったり、マンネリ化して飽きられるリスクもありますので。
前日や当日にリマインドのラインを送るだけでも十分でしょう。

コメント